困っていること、知りたいこと
転職エージェントから、シェアリングエコノミーベンチャーのクラウドワークス(CrowdWorks)をおすすめされたけど、あまりよく知らない!
シェアリングエコノミーベンチャーのクラウドワークス(CrowdWorks)への転職を考えている、興味があるけど、もっと詳しいことを知りたい!
こんな疑問を持っている人のお悩みにお答えします!
今回は、シェアリングエコノミーベンチャーのクラウドワークス(CrowdWorks)について知りたい、転職を考えているあなたに、
■本記事の内容
・シェアリングエコノミーベンチャーのクラウドワークス(CrowdWorks)の概要
・クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期の決算情報について(2020年5月)
・クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第2四半期の決算情報について(2020年5月)
・クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期の決算情報について(2020年8月)
・クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期の決算情報について(2020年11月)
・クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年通期の決算情報について
・最近の決算情報から読み取れるクラウドワークス(CrowdWorks)の戦略についての考察
を、わかりやすく解説していきたいと思います。
転職活動において、以下のことを把握・理解することは、入社後の活躍だけではなく、面接での印象などを左右する要素でもあるため、非常に重要な要素です。
①会社の現在の業績
②会社の今後の戦略・方針
③会社の事業のビジネスモデル
本記事は、クラウドワークス(CrowdWorks)の業績の要点を抜粋して、時系列で決算情報を簡単に確認することができ、今後の戦略も解説しています。
シェアリングエコノミーベンチャー:クラウドワークス(CrowdWorks)の概要
クラウドワークス(CrowdWorks)は、2011年11月に、ドリコムで執行役員を務めていた吉田 浩一郎氏によって設立されました。
独立後にアジアを中心に海外へ事業展開し、日本と海外を行き来する中でインターネットを活用した時間と場所にこだわらない働き方に着目したことがきっかけでした。
2012年3月には、「クラウドワークス」クローズドβ版サービス開始し、2014年12月には設立からわずか3年で東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たしています。
上場後もしばらくは赤字が続いておりましたが、2018年5月期に単月黒字を達成しております。
クラウドワークス(CrowdWorks)の主な会社の沿革は以下のようになっています。
・2011年11月:株式会社クラウドワークスを登記
・2012年3月:「クラウドワークス」クローズドβ版サービス開始
・2014年12月:東京証券取引所マザーズ市場に上場
・2015年12月:シェアリングエコノミー協会を設立
・2016年7月:「ビズアシスタントオンライン」開始
・2017年5月:株式会社gravieeを子会社化
・2018年1月:株式会社ビズアシ設立
・2020年1月:副業・兼業人材のマッチングサービス「CrowdLinks(クラウドリンクス)」を開始
クラウドワークス(CrowdWorks)は、「“働く”を通して人々に笑顔を」をミッションに、クラウドソーシング事業系の以下の6つの事業を中心に事業展開を行っています。
・CrowdWorks:企業と個人がオンラインで直接つながり、仕事を受発注できる国内No.1のクラウドソーシングサービス。
・Crowdtech:エンジニア・デザイナーを中心としたフリーランスと、プロフェッショナル人材を求める企業を、エージェントが精度高くマッチングする案件マッチングサービス
・Bizasset.,inc.:事務領域業務に強い在宅アシスタントを、企業とマッチングするオンライン業務特化型の案件マッチングサービス
・3スタ:ハイスキルなフリーランスのWebクリエイターに特化し、週3日やリモートの案件を紹介するサービス
・サイタ:コーチと生徒の習い事マッチングサービス
・CrowdLinks:ハイクラス特化型の副業・兼業マッチングサービス
クラウドワークスは、企業と個人がオンラインで直接繋がり仕事を受発注できる人材マッチングプラットフォームであり、基本的なビジネスモデルはそのマッチングの際に発生する手数料になります。
クラウドワークスでは、クライアントは64.1万社を超えており、クラウドワーカーも393.5万となっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期の決算情報
それでは、クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期の決算情報から見てみたいと思います。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期の全体業績
業績ですが、契約総額は、約38億円でYoYで10.8%成長となっており、売上高は約23億円で、YoYで15.5%となっております。
また、営業利益は約0.2億円の赤字となっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期のマッチング事業業績
マッチング事業の総契約額は、約30億円となっており、YoYで20%の成長となっています。
高単価クライアント向けサービスの好調により成長をしています。
売上高は15.3億円となっており、YoYで33.7%の成長となっています。
マッチング事業への投資状況ですが、1QはTVCMの準備(一部エリアでのテストマーケティング段階)およびセールス体制の拡大をしており、2Qより各施策が実行される予定です。
クラウドワークスでは、新規クライアント登録数と発注社数の増加を図るために、TVCMを1月より展開する予定となっています。
マッチング事業の事業トピックとしては、企業とハイクラス人材の副業マッチングサービス「クラウドリンクス」を開始しています。
ビジネスモデルとしては、サブスクリプション型かつ成果報酬型となっており、サービス開始1ヶ月で3000名以上のハイクラス人材が登録しており、有料クライアント数も50社を超えています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第1四半期の受託事業業績
受託事業の、総契約額は7.6億円となっております。
開発案件の納品タイミングにより、1Q業績への影響は少なく、横ばいとなっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第2四半期の決算情報
それでは、クラウドワークス(CrowdWorks)の上記の前回の決算情報を踏まえて、2020年第2四半期の決算情報を見てみたいと思います。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第2四半期の全体業績
業績ですが、契約総額は、約42億円(前四半期:約38億円)でYoYで13.4%成長となっており、売上高は約25億円(前四半期:約23億円)で、YoYで15.5%となっております。
また、累計での営業利益は約0.4億円の赤字となっています。
新型コロナウイルスの影響は、各種ありますが、クラウドワークスにとっては、企業とワーカーの働き方が急速に変化しており、それによってテレワークの一般化、副業の拡大、働き方改革関連法案の改正などは、追い風になると捉えられています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期のマッチング事業業績
マッチング事業の総契約額は、約41億円となっており、YoYで13.4%の成長となっています。
売上高は25.4億円となっています。
マッチング事業への投資状況ですが、2QよりTVCMのテストマーケティングを開始しています。
しかし、新型コロナウイルスの影響により、3Qは積極的な投資を抑制する方針となっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期の受託事業業績
受託事業の、総契約額は9.2億円となっており、売上高は2.2億円となっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期の決算情報
それでは、クラウドワークス(CrowdWorks)の上記の前回の決算情報を踏まえて、2020年第3四半期の決算情報を見てみたいと思います。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期の全体業績
業績ですが、契約総額は、約38億円でYoYで9.7%成長となっており、売上高は約21億円で、YoYで8.6%となっております。
また、営業利益は約1億円の赤字となっています。
赤字は、期初の方針通りにマッチング事業におけるweb広告への投資を拡大したことが要因のため、一時的なものです。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期のマッチング事業業績
マッチング事業の総契約額は、約31億円となっており、YoYで19.8%の成長となっています。
新型コロナウイルスの影響により、一時的に成長は鈍化したものの、6月からは新型コロナウイルス以前の水準に回復しています。
テイクレートが21.6%だっため、売上高は20.4億円となっています。
マッチング事業への投資状況ですが、全体としては予定していたTVCMを一旦停止して、web広告への投資を増強しており、次四半期より関東地方を含む全国でTVCMのテストマーケティングを再開する予定となっております。
他のセールス体制拡大やサポート架電体制などは、人員拡大は完了しており、生産性向上に注力している段階になっています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第3四半期の受託事業業績
受託事業の、総契約額は5.8億円となっております。
受託事業は期初の方針に従って、売上高の95%を占める電緑・LOSIを7月にSBテクノロジー社へ売却して、戦略と集中の観点からマッチング事業への注力が決定しており、次四半期以降は両社の業績を除外することが決定しています。
今回の売却によって、12.8億円の現金が増加しており、それはマッチング事業や新規事業に再投資されていく予定です。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期の決算情報
それでは、クラウドワークス(CrowdWorks)の上記の前回の決算情報を踏まえて、2020年第4四半期の決算情報を見てみたいと思います。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期の全体業績
業績ですが、契約総額は、四半期で約33億円でYoYで9.7%成長となっており、売上高は約16.5億円で、YoYで8.6%となっております。
また、営業利益は約3億円の赤字となっています。
営業利益は、TVCMを行った影響により、赤字となっており、TVCMのマーケティング費用を除けば、黒字となっています。
クラウドワークスでは、1年を通じて生産性向上プロジェクトを推進しており、売上総利益は予算達成、さらんび間接販管費は、3.5億円の大幅削減を成功させています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期のマッチング事業業績
マッチング事業の総契約額は、約33億円となっており、YoYで16.0%の成長となっています。
新型コロナウイルスの影響により、一時的に成長は鈍化したものの、4Qからは成長が回復しています。
売上高は16.2億円となっています。
マッチング事業の通期のクライアントKPIですが、新型コロナウイルスの影響があったものの、年間発注単価(30.2万円)は維持しながら、発注クライアントは6000社伸ばし、42368社になっています。
マッチング事業の通期のワーカーKPIですが、新型コロナウイルスの影響により、フリーランス熱が高まっったことで、受注ワーカー数が4.9万人増加となっています。
マッチング事業の事業トピックとしては、行政の副業人材の積極活用があります。
事例としては、神戸市と連携して、副業人材の募集を行っており、応募が10日で1000名超を超えています。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期の受託事業業績
受託事業は期初の方針に従って、売上高の95%を占める電緑・LOSIを7月にSBテクノロジー社へ売却して、戦略と集中の観点からマッチング事業への注力が決定しており、次四半期以降は両社の業績を除外することが決定していたため、売上はありません。
今回の売却によって、12.8億円の現金が増加しており、それはマッチング事業や新規事業に再投資されていく予定です。
クラウドワークス(CrowdWorks)の2020年第4四半期の新規事業事業業績
クラウドワークスでは、新規事業の取り組みとして、以下の2つが発表されています。
特に、業務工数管理SaaSの「Crowdlog」は、次の柱として期待されています。
①業務工数管理SaaS「Crowdlog」
・業務工数やプロジェクト原価計算をスマートに管理できるSaaS
・2020年10月末時点で導入者数は400社を突破。
②クラウドオフィス「RISA」を展開する株式会社OPSIONに出資して、持分法適用会会社化
・社員がアバターを介してバーチャル出社できるクラウドオフィス空間の提供
・持分法適用会社により、業務資本提携で事業開発を行っていく予定
最近の決算情報から読み取れるクラウドワークス(CrowdWorks)の戦略についての考察
直近の決算から、クラウドワークス(CrowdWorks)では上記のように今後の戦略が発表されていますが、さらに深読みをして以下のことが戦略のポイントになると考えられます。
■戦略考察
・全体戦略:業界全体の市場の拡大と競合環境の悪化の中で、総契約額を最大化することで、長期的な収益ベースを積み上げ、得た原資を元に既存事業の投資や新規事業への投資を行う
オンライン市場は、新型コロナウイルスの影響や、直近の大企業の副業人材活用の流れから、今後はより拡大していく可能性が高いです。
しかし、その一方で新規企業の参入やライバル企業の「Lancers」も上場を果たし、今後より一層投資を強めてくる可能性から、それに負けないだけの投資をし続けることが必要となってくるでしょう。
マッチング事業においては、回収が2年で終わらないことが判明したことも理由の一つだと思いますが、競合に対する意識などもあるかもしれません。
この選択と集中の意思決定が今後どのようになっていくのかは注目です。
まとめ
シェアリングエコノミーベンチャーのクラウドワークス(CrowdWorks)の業績・決算についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
転職など自分から環境を変えることは、「面倒臭い」、「気が乗らない」という気持ちはあると思います。
しかし、悶々とした気持ちで働き続けることは、圧倒的に人生の時間を無駄にしているのと、人生のリスクを増やしている行為になるので
やらない後悔よりは、まず行動してみて、行動しながら考える方が生産的になると思います。
もし、少しでも迷っているようなら、完全無料なのでまずは登録して気軽に転職エージェントに相談してみましょう。
転職エージェントは様々な会社がありますが、結論から申し上げると、下に紹介している6社がおすすめです。
ビジネス職と、エンジニア職にそれぞれにオススメな3社を紹介します
ビジネス職向けエージェントまとめ【とりあえず登録→面談だけでも有益】
ITベンチャーのビジネス職向けエージェントはこの3社がおすすめです。試しに全部登録してみるのも良いですし、自分に合いそうなエージェントを見つけてみるのも良いです。
全て無料で、登録は3分くらいで完了できます。
✅ ITベンチャーのビジネス職向けエージェント3選
・リクルートエージェント | 20代~30代の人で初めて転職活動を始める人向け | 転職実績No.1の最大級の転職サイト
・JRC Recruiment | 20代~30代で年収600万以上を目指す人向け | 非公開求人の割合が50%
・ランスタッド |20代の若手から30代のミドルの人でハイクラスキャリアを目指す人向け |年収1000万円クラス案件多数
リクルートエージェント
・こんな人にオススメ:20代~30代の人で初めて転職活動を始める人向け
リクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1の転職エージェントサービスです。
特徴としては、提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供など転職サポートが充実しているため、転職が初めての人も安心して転職活動を行うことができます。
また、一般の求人サイトには掲載していない非公開求人が20万件以上があり、各業界に精通したキャリアアドバイザーが、希望やスキルに沿った求人を厳選して紹介してくれます。
JAC Recruitment
・こんな人にオススメ:20代~30代で年収600万以上を目指す人、業界スペシャリストになりたい人(人事、営業、マーケティング、経理など)
JAC Recruitment は東証1部に上場している国内最大級の転職サイトでハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。
1988年から累計約43万人の転職実績があり、特徴としては非公開の案件が豊富(約50%の割合)で約25,000社の企業と取引があり、あらゆる業界・職種の企業から多数の求人を保有しています。通常、求人を紹介するコンサルタントと企業コンサルタントは別になっていることが多いですが、JAC Recruitment の場合は求人を紹介するコンサルタントが企業に直接訪問しているため、企業の文化や風土、事業戦略までも把握して、他では得られないリアルな情報を得ることができます。
ランスタッド
・こんな人にオススメ:20代の若手から30代のミドルの人でハイクラスキャリアを目指したい人
ランスタッドは1960年にオランダで生まれ、現在世界39の国と地域に4400以上の拠点を置く、世界最大級の総合人材サービス企業です。
少数精鋭の敏腕コンサルタントが、一人ひとりの専任担当者として、スキルやご経験だけでなく、中・長期的なキャリアプランも見据えた最適な求人を提案してくれ、初回面談から転職の成功まできちんとサポートしてくるため、安心して転職活動を進めることができます。
エンジニア向け特化のエージェントまとめ【とりあえず登録→面談だけでも有益】
ITベンチャーのエンジニア向けエージェントはこの3社がおすすめです。試しに全部登録してみるのも良いですし、自分に合いそうなエージェントを見つけてみるのも良いです。
全て無料で、登録は3分くらいで完了できます。
✅ ITベンチャーのエンジニア向けエージェント3選
・TechClipsエージェント| 年収500万以上の転職をしたいエンジニアの人 | 利用者の93%が年収アップ実績
・レバテックエキスパート| 年収800万以上の転職をしたいエンジニアの人 | ハイクラスエンジニアの10年以上の支援実績
・Tech Stars Agent | WEB・ゲーム事業に携わりたい人 | 700社以上の企業とのリレーション
TechClipsエージェント
・こんな人にオススメ:年収500万以上の転職をしたいエンジニアの人、高収入&高待遇で転職したい人
TechClips(テッククリップス)エージェントは、高年収&将来のキャリアプランを重視したITエンジニアの専門の転職エージェントサービスで、高収入&高待遇に特化しています。
さらに、大手転職会社にはない現職のエンジニアがコンサルティングを行うので安心して相談することができます。
レバテックエキスパート
・こんな人にオススメ:年収800万以上の転職をしたいエンジニアの人、新規事業に携わってキャリアアップしたい人
レバテックエキスパートは、ハイクラスのエンジニアとクリエイターに特化した転職サービスで、レバテックは10年以上の支援実績があり、保有求人数は業界トップクラスです。
年間累計3,000回以上の企業訪問でCTOやPMと頻繁にミーティングを実施し、深い信頼関係から好条件求人を獲得しており、ハイクラス人材の採用を前提とした新規事業の立ち上げを行うこともあるそうで、そういった新規事業に携わって、キャリアアップを目指したい人にオススメです。
Tech Stars Agent
・こんな人にオススメ:WEB・ゲーム事業に携わりたい人
Tech Stars Agent は、IT・ゲーム業界特化型の転職エージェントでIT・WEB・ゲーム業界に精通したプロのキャリアコンサルタントがきめ細かな面談を行います。
キャリアコンサルタントはメンバー全員がエンジニア経験や転職/独立支援の豊富な実績を持ち、きめ細かく面談をサポートしてくれます。
エンジニア出身のキャリアコンサルタント最適な職場が提案してくれるので、転職後のミスマッチも起こりにくいのが特徴です。
エージェントの利用する時の流れ・手順
エージェントを利用する時の流れや手順については一般的にはどこも似たようなものですが、一応、一般的なエージェントの利用の流れについて書いておきます。
①会員登録
基本的に上記の画像をタップして、エージェントの公式HPに飛び、個人情報を入力していけば5分もかからずに終わります。
②担当アドバイザーと面談
登録が終了すると、面談がありますが、キャリアの棚卸しや今、どんな会社が人気なのかなどの情報収取もできます。
③案件紹介→案件決定
④実際に案件に参画